横浜市関内でホームレスとして路上生活を続ける67歳の男性が大富豪になったという奇想天外な話しが話題になっています。
男性はナムさんと呼ばれ、YouTuberとして投稿した動画が大いに反響をよび、YouTube作家集団「株式会社こす.くま」のディレクター・ヒヤマさんにスカウトされたのがきっかけです。
仕事としてYouTubeに取り組んで大富豪になれた経緯は動画で分かりますが、動画が伝えていない路上生活者の実態が驚愕です。
ナムさんの動画では分からない3つの路上生活の秘密があり、そこにナムさんや路上生活者の真実があります。
ホームレスYouTuberナムさんとはどんな人?
ナムさんの個人プロフィールはほとんど公開されていません。
生年月日は分かりませんが、2022年7月現在で67才です。
ホームレスですから正式な住所とは言えませんが、JR関内駅(横浜の近く)の地下通路を定住場所としています。
動画でも画像でも良くタバコを加えている姿が見られますが、好きなものはタバコや葉巻、スイカ、魚、肉といった食べ物が好きなことは分かっています。
youtuber ナムさんの動画で分からない3つの路上生活の秘密とは?
ナムさんが世に知られる存在になるまでの経過
動画から分かる範囲では、建築関係の仕事をしていて、日雇い労働者向けの簡易宿泊所に住んでいました。
それを放棄していまのホームレスの生活に入ったきっかけは、借金取りから逃れるためだったそうです。
普通のホームレスだったナムさんが一躍有名になったきっかけはナムさんから「桧山さん」と呼ばれている人物との出会いです。
「ヒヤマさん」はYouTubeチャンネルの企画、運営をしている株式会社こす.くまのディレクターです。
ヒヤマさんは、「やらせでないリアルなホームレスの実像」を伝えようというコンセプトの動画企画を進めていました。
その主役にナムさんが選ばれることになったのです。
その結果、ホームレスの動画を撮り自らも出演するというYouTubeの仕事をナムさんが請け負うことになります。
動画の収益は全てナムさんに還元されるというヒヤマさんにとってはボランティアのような不思議な企画です。
そうまでしても、ホームレスの生活をリアルタイムで生々しく世に伝えたいという数年間も思い描いていた企画をヒヤマさんが実施したかったことが分かります。
また、その主役にナムさんが抜擢されることで、ナムさんを「企画」の通り、本当の大富豪にしてあげたいというヒヤマさんの想い入れも見て取れます。
YouTube「ホームレスが大富豪になるまで」は2022年5月11日にチャンネルを開設してから、わずか2か月余りで登録者数が10万人を突破しています。
さらに驚異的な勢いで伸び続け、7月中に15万人を突破しています。
もう20万人は射程範囲となって、今後どこまで伸び続けるかが新たな話題となりそうです。
さすがに、ヒヤマさんからは「アパートとか家借ります?」と問われても、
「いや、ここで育ててもらったから。ここがあっての俺だから。もうちょっとここで頑張ってみるわ。今年の冬ぐらいまではここでいいと思う」
引用元:ヤフーニュース
と拒否しています。
動画を見てくれる人に感謝し、ヒヤマさんに感謝し、ホームレス生活そのものに感謝しているナムさんの優しさや誠実な人柄は世の中を魅了しているようです。
これからもナムさんを本物の大富豪にしようという企画は世に中のトレンドになっていきそうな勢いです。
ナムさんの動画では分からない3つの路上生活の秘密
<1つ目の秘密>
ナムさんの人柄もあって動画ではあまりシリアスな場面は出てきませんが、実際のホームレス生活は抜き差しならぬ緊張の場面がいくつもあるようです。
金をせびられたり、嫌がらせにあったり、殺されそうになったこともあるほど実際の路上生活は明日命があるかどうかも定かではない、と言えます。
<2つ目の秘密>
ホームレス生活はそれだけではネタにならないということです。
あくまでも主役のナムさんあってこそのYouTubeのヒットであり、誰もがネタにして世の中の関心を引くことにはならないということです。
<3つ目の秘密>
ナムさんとヒヤマさんという究極の選ばれた出会いが生んだYoutuberとしての成功であり、動画企画・制作者とホームレス本人との出会いもほとんどはミスマッチに終わってしまうでしょう。
従って、開始して2か月で登録者数10万人突破というう数字だけを見て他のホームレスにも達成できると安易に思わない方が無難だと言えます。
まとめ
ホームレスYouTuberとしてチャンネル登録者数10万人を2か月余りで突破したナムさんとはどういう人物か、またナムさんが世に知られるまでの経過をまとめました。
また、ナムさんの動画ではわからない路上生活者の秘密を3つとりあげました。