中村奨成 現在の成績・評価・年俸まとめ!ポスト誠也でレギュラーの条件とは?

広島カープ
中村奨成

広島カープの主砲鈴木誠也がポスティングシステムを利用してメジャーリーグへ移籍することを球団が容認したことで、来季「4番の穴」という問題が顕著になりました。

鳴り物入りで入団した中村奨成も2023年でプロ入り6年目を迎え、レギュラーを奪取できるか注目に値します。

中村奨成の現在の成績・評価・年俸をまとめ、現状を分析すると楽観できませんが、一方でチャンスにも恵まれたシーズンとなることを明らかにします。

しかし、ポスト誠也で期待されるのは外野を守れて4番を打てるスラッガーであり、中村奨成がレギュラーを取れるための必要条件についてまとめました。

中村奨成 現在の成績・評価・年俸まとめ!

中村奨成のwikiプロフィール

氏名:中村奨成 (なかむら しょうせい)

出身地:広島県廿日市市

生年月日:1999年6月6日(2023年2月現在で23歳)

身長・体重:181㎝ 76㎏

投球・打席:右投右打

ポジション:捕手、左翼手

出身校:広陵高等学校(広島市)

プロ入り:2017年ドラフト1位でカープ入団

広陵高校への在学中に対外試合で通算45本塁打を記録したスラッガーで、清原和博を上回る本塁打記録を引っ提げて、鳴り物入りでカープに入団します。

中村奨成 現在の成績・評価・年俸まとめ

2020年まではほとんど2軍生活だった中村奨成 だが、2021年は1軍帯同が多く、自己最多の39試合に出場しました。

記念すべきプロ初安打、初本塁打も記録し、今シーズンは打率・283、2本塁打、5打点を記録し、大器の片りんを見せたと言えます。

しかし、1軍での起用は長続きせず、試合に出た翌日はすぐベンチという使い方が多く、カープファン中心に広島は中村奨成 を何故使わないのか?という投稿がSNSでも度々見られた。

2022年になっても1軍定着は長くは続かず、出場機会をうかがうために本業の捕手以外に三塁手や外野手も練習して、試合での起用も一定していません。

2022年の成績は軒並み2021年を下回っており、出場試合数:39試合→27試合、打率:0.283→0.193、本塁打数:2本→0本 とレギュラー奪取のための戦略を見直す必要があります。

首脳陣の信頼を勝ち取り、他の選手よりも中村奨成 をスタメンで使ってみたいと思わせるためには、いまひとつ強烈にアピールするものが必要ということでしょう。

ポスト誠也で中村奨成がレギュラーを取る条件とは?

ポスト誠也の4番候補に中村奨成も名乗り?

松山竜平や長野久義、西川龍馬、林晃汰の4人は過去3年間に鈴木誠也以外で4番を打った経験があります。

このうち長野久義は巨人に移籍していなくなっています。

松山竜平と長野久義は経験と実績はあっても、年齢的に高齢で今季の成績からみても継続的に4番打者としてレギュラーをつとめることは考えにくい。

西川龍馬も天才的な巧打者であることは分かるが、4番を打つスラッガータイプではありません。

そうなると高卒3年目ですが2021年当確を現わしスタメン起用が多く、本塁打数も10本に到達している林晃汰が4番の有力候補と考えられます。

さらに、ポスト誠也の4番不在の穴が埋まっていない球団は2021年のドラフトで中村と末包というスラッガータイプの社会人外野手を2人も獲得しています。

中村奨成が4番に抜擢されるためには、そうした選手と競争して勝たなければなりません。

いきなり4番は難しくても、1軍でのスタメンで出る機会を増やし、継続して使ってみたいと思わせる結果を残すことが求められます。

中村奨成がポスト誠也でレギュラーを取る条件

「3割30本30盗塁」という高い目標を達成したいと考えて中村奨成はプロの世界に入ってきました。

2021年には打率.283、HRも2本放つなど打撃面での成長を見せましたが、出場はほとんど外野手としてのものでした。

2022年はそれを上回らなければなりませんでしたが、残念ながら軒並み成績が下回っています。

来シーズン、中村奨成がより多く出場機会をうかがうならばやはり、会澤、坂倉、石原、磯村がひしめく捕手では難しいでしょう。

新井監督が坂倉を捕手に専念させ会澤と競争させる構想を打ち出しましたが、現時点ではリーグでも屈指の捕手王国のカープで捕手としてレギュラーを取るのはかなり困難と言えます。

外野手としては秋山翔吾と野間峻祥、西川龍馬が現時点での2023年レギュラー候補です。

これに加えて、林晃汰や正随優弥、中村健人<トヨタ自動車>と末包(すえかね)昇大<大阪ガス>といったライバルに打ち勝たなければなりません。

新外国人との競争もあります。

中村奨成 現在の成績・評価・年俸/ポスト誠也でレギュラーの条件 (まとめ)

チームの看板となる鈴木誠也の穴を埋める4番候補が来季の広島カープの最大の課題となっています。

レベルアップが期待される中村奨成の現在の成績・評価・年俸をまとめました。

また、中村奨成がポスト誠也をめぐる闘いを制し、レギュラーを掴むための必要な条件を考えてみました。

「中村奨成 何故使わないのか現在を調査!女遊びで結婚が遠い?」

「矢野雅哉(広島カープ)パンチパーマ効果とは?最高評価の武器は何?」

タイトルとURLをコピーしました