矢島秀平(ジャックケイパーYG)とは?衆院選出馬理由・公約は?

政治・経済
ジャックケイパーYG 矢島秀平

ミュージシャンが衆院選に立候補し、広島3区から出馬すると話題になっています。

ビジュアル系バンド「ジャックケイパー」のベース担当YG(やじ)こと矢島秀平さんです。

ミュージシャンでありながら選挙に立候補する矢島秀平さんとはどんな人物かをとりあげ、衆院選に出馬する理由や選挙時の公約について調べてみました。

矢島秀平(ジャックケイパーYG)とは?

矢島秀平(ジャックケイパーYG)の人物プロフィール

矢島秀平さんはジャックケイパーというバンドに属していますが、ビジュアル系バンドと言われるだけあって、外見がとても目立つ派手なルックスが特徴です。

「落ち武者」をイメージしているようですが、日本的ではなく西洋風の「騎士」とか「田舎貴族」に近い外見だと思います。


矢島秀平さんはベースを担当しています。

落ち武者風の髪型がトレードマークであり、この外見を見る限り、政治の世界とは全く接点を感じません。

ですが、志は非常に高く、現状の政治に満足できずに自ら政党もつくり、衆院選にも果敢に立候補するのは本気です。

矢島秀平さんのwiki的な情報はほとんど公表されていません。

誕生日は5月26日

年齢は36歳くらい?

学歴(出身校)も不明です。

矢島秀平(ジャックケイパーYG)は政治団体を設立した

矢島秀平さんは3月17日、バンド公式チャンネルで発表した通り、政治団体「ジャックケイパーによる若者の未来の為の党」を設立しました。

都庁に設立届けを出し、書類3枚でできたといいます。

若者の意見をたくさん取り入れ、皆の未来につながる政党にする

うそをなくす! 国会にいる悪い議員、寝てばかりだったり、(緊急事態宣言中に政治資金で)キャバクラやスナックにお金を使っている議員に、直接凸しに行く。若者の未来のために頑張っていきます!

このコメントを見る限り、ミュージシャンとしてだけでなく、政治信念も立派に持っていることが分かります。

政党や政治団体のなかで、若者の意見を多く取り入れ、若者の未来のためを前面に出す政治団体はあまりなかったため、そこで差別化がしっかりできています。

矢島秀平(ジャックケイパーYG)の衆院選出馬理由・公約は?

矢島秀平(ジャックケイパーYG)の衆院選出馬理由は?

広島3区は、一昨年の参院選広島選挙区での大規模買収事件により公選法違反罪で実刑判決を受けた河井克行元法相(控訴)が地盤としていた。政治不信が渦巻く中、19日公示された衆院選で、自民党は公明党前職で国土交通相の斉藤鉄夫氏(69)=自民推薦=に出馬を譲った。

立憲民主党新人のライアン真由美氏(58)ら計6人で議席を争う。ライアン氏は広島市安佐南区の事務所で出発式を開き、「私が必ず金権政治を終わらせる」と決意表明。斉藤氏は安佐南区の商業施設駐車場での出陣式で「失われた信頼を回復していくため、疑問に答えることからスタートする」と訴えた。

他の立候補者は、日本維新の会新人の瀬木寛親氏(57)、「NHKと裁判してる党弁護士法72条違反で」新人の矢島秀平氏(29)、いずれも無所属新人の大山宏氏(73)と玉田憲勲氏(64)。

引用元:ヤフーニュース

矢島秀平さんが出馬する広島3区は公職選挙法違反で公判中の河井克行元法相の地盤です。

公明党の斉藤鉄夫副代表や立憲民主党のライアン真由美氏が既に立候補を表明しており、選挙に強い人物が出馬するか話題性のある人物を擁立して勢いで勝負しなければ、勝ち目はありません。

NHK党はアベノマスクブラ・ポスターで話題になった党広報室長のゆづか姫こと新藤加菜氏を公認していましたが、離職に伴い、辞退となっていました。

立花孝志党首は公認候補者選びに苦慮しましたが、すぐにジャックケイパーの矢島秀平さんに着目しました。

これには前提となる事情があります。今年の1月からYouTubeの公式チャンネルを通じて「今の状況を変えるには政治の力は大きい。政治を介して、世の中をもっと明るくしたい」と訴え、立花氏を訪問してその考えを伝えていたのです。

そして、矢島さんの考え方に共鳴した立花党首からは、選挙区未定ながらも衆院選での公認内定をあらかじめ得ていたのです。

従って、候補者に空席ができたら立花党首は迷うことなく矢島さんに白羽の矢を立てたのです。

矢島秀平さんは自ら政治団体を設立したときの理念でもある「若者の未来のための政治」を実現するために、金と嘘にまみれたいまの政治を改革するために、衆院選に出馬する機会をうかがっていたところ、目玉選挙区からの立候補という大きなチャンスを手にしたのです。

この点では立花党首と矢島秀平さんの利害はピタリと一致したといえるでしょう。

矢島秀平(ジャックケイパーYG)の公約は?

矢島秀平さんは3月19日、国会内で行われたNHK受信料を支払わない方法を教える党(NHK党=立花孝志党首)の定例記者会見に登場しました。

そこで出馬表明の決意と理由について語った矢島秀平さんは、この日の参院議員会館の会議室で同党の定例記者会見にも出席しました。

立花党首が同席し、役50人の報道陣を前にして、矢島秀平さんが掲げた公約は次の3つです。

①「政治からウソをなくす」

②「若者の意見を聞き、それを国会に伝え、さらに若者に返します」

③「2028年に日本が独占して掘ることが出来る第7鉱区のスタートダッシュに尽力し、お金が余った

ら国民に給付します」。

出馬したからと言って簡単に勝てる甘い世界ではもちろんないですが、新規参入であり、自分たちの力がどこまでいけるか試したい、という強い決意も表明しています。

ただ選挙の世界は常識が通用せず何が起こるか分からない世界でもあるため、既存の政党や候補者に飽き飽きした選挙区の人の心を捉えることができれば、想定外の快挙を成し遂げる可能性も十分あると思われます。

矢島秀平(ジャックケイパーYG)とは(人物像):衆院選出馬理由・公約<まとめ>

ジャックケイパーという5人組のビジュアル系バンドのメンバーYGとして知られていた矢島秀平さんは実は政治に関心を持ち、政治に関する志の高いミュージシャンです。

ここでは、矢島秀平さんとはどんな人物かをまとめ、衆院選出馬の理由や選挙公約についても調べてみました。

 

タイトルとURLをコピーしました