もちまる日記はやらせ!飼い主のやってることは動物虐待?

エンタメ
もちまると飼い主

もちまる日記の飼い主に向けられる視線が厳しくなっています。

新しい家になってから特に芸能人やYouTuberとのコラボ企画が増え、猫もストレスを感じているのか怒った表情も見られることから心配になります。

ネタや企画が金儲けのための「やらせ」ではないのか、飼い主のやっていることは動物虐待ではないのかという見方が出てくる根拠についてとりあげました。

もちまる日記はやらせ!の根拠

もちまる日記が金儲けを目的とした「やらせ」ではないかと言う見方には根拠があります。

缶バッチや写真集などのグッズも作りを見ると、初めから収益目的の企画第一が見て取れ、猫の気持ちは二の次になっているという見方が出ています。

飼い主の家も明らかに動画撮影用のためか、不自然に片付いてる気がします。

やらせ強要という趣旨で飼い主に批判が集まった動画を上記に掲載しました。

もちまる日記の飼い主のやってることは動物虐待?

もちまる日記にはファンも一定数存在するのとは逆にアンチも少なからず存在します。

批判的な意見はSNSでよく散見されますが、基本的には「猫を道具にして金儲けしている」という批判に集約されるのではないでしょうか。

「猫を可愛がっている」のはカムフラージュで実は猫にとっては嫌なことも随分我慢しなければならなかったり、相当ストレスを感じるはずのことをやっているという指摘も多くあります。

それなら、間違いなく動物虐待に違いない行為となります。

例えば、この動画のように、人間用のトイレに乗せたらどうなるか、という企画を視聴してみると、もちまるが可愛そうで不愉快になる人の方が圧倒的に多くないですか?

猫の表情と耳のかっこうを見て下さい。フルにストレスを感じています!

この動画は猫にヒヨコを近づけるとこうなりますという動画で、大炎上したあげく動画削除に追い込まれたネタです。

もちまる日記はやらせで飼い主は動物虐待?(まとめ)

ファンも多いが、アンチも少なからず存在するもちまる日記は、金儲け目的の「やらせ」という根拠と、飼い主のやってることは動物虐待の根拠となる意見や動画を集めてみました。

タイトルとURLをコピーしました