須藤弥勒 2022年の年収はいくら? スポンサー収入や賞金も調査!

スポーツ
須藤弥勒

天才少女と言われるプロレベルの11才のアマチュア・ゴルファーは世界でも希少価値があります。

話題の須藤弥勒さんの2022年の年収、スポンサー収入、賞金といったトピックをまとめました。

須藤弥勒の2022年の年収はいくら?

画像

2022年8月6日の誕生日を迎えて11才になった須藤弥勒さんの表情が8才あたりと比べるとずいぶん大人っぽさが出てきました。

6月にジュニア欧州選手権で優勝し、ジュニアゴルフ界で史上初のグランドスラムを達成したことで、ますます年収はいくらかに関心がもたれています。

しかし、須藤弥勒さんはまだプロテストを受ける前のアマチュアゴルファーなのです。

従って、いくら優勝しても賞金とは無縁なので、ゴルフに関しては年収はゼロです。

須藤弥勒の2022年スポンサー収入や賞金は?

それでは須藤弥勒さんの収入は本当にゼロなのかというとそんなことはありません。

11才という年齢で世界一を視野においている須藤弥勒さんにとって、収入面で追い風が吹いたのが2022年です。

2022年1月にアマ資格の規定が大幅に改定されて、アマチュアゴルファーでもスポンサー収入を得ることに制約がなくなりました。

人気と実力を兼ね備えた須藤弥勒さんにはオファーが次々舞い込んでいるのは当然のことです。

現在のすどうさんは計12社・団体とスポンサー契約を結んでいます。

ゴルフ専門店の「ゴルフ5」との所属契約、並びにマネジメント契約を結んだことを手始めに続々と契約が決まった。家具などの企画・販売を行う大手の「ニトリ」、菓子・食品製造販売の「UHA味覚糖」、いしど式のそろばん教室を運営する「イシド」、自動車販売の「100%新車館」、飲料水製造販売の「サーフビバレッジ」、総合建設業を営むディーワイプランの住宅ブランド「ビスコッティハウス」、地元の群馬・太田市に本社を置くタイヤ・ホイール専門商社の「ニッタタイヤ」とスポンサー契約。キャディーバッグに「Rakuten」、帽子に「SMBC日興証券」、福祉系の一般社団法人の「JUKAI」のロゴが入った。

さらに7月には靴下などの製造・卸売業の「キャプテン・ユー」と靴下着用契約を結んだ。通常、靴下はウェア着用契約に含まれるが、異例の「別売り契約」となり、しかも、条件は破格。関係者によると、20年の長期で推定年間100万円、推定総額2000万円の超大型契約になったという。少女がベテランになるまで“足元”が固まった形になった。

引用元:nippon.com

推定ではスポンサー契約だけで4000万~5000万レベルの収入になると言います。

ゴルフ5とのスポンサー契約はマネジメント契約も含まれ、須藤弥勒さんがゴルフ5の所属選手としてプロを目指すことを意味します。

マネジメント契約も締結トータルで年間1000万円を超え、プロになるまで複数年の長期の超大型契約を結んだと見られています。

まだプロテストを受ける前のアマチュア・ゴルファーですが、既にトッププロの収入と遜色ないところまで射程にとらえています。

また、須藤弥勒さんは2021年7月からYouTubeチャンネルとして『MIROCK  IN  JAPANーみろくチャンネル』を開設しています。

これからはYouTubeの広告収入も統計として出てくるでしょう。

それとテレビ出演のギャラ収入もあり、こちらもアマチュアからプロになり知名度もアップすると上限が急上昇していくもので年収を押し上げる要因になってきます。

現在のテレビ出演のギャラもデータがなく推定するしかありませんが、1本10万~20万レベルとすると、将来はギャラの桁が1つ増えることでしょう。

須藤弥勒の2022年の年収・スポンサー収入・賞金(まとめ)

2022年8月6日で11才になったゴルフの天才少女・須藤弥勒さんはジュニアゴルフ界で史上初となるグランドスラムを達成しています。

知名度と実力を兼ね備えた須藤弥勒さんの年収に関心がもたれていますが、年齢に関係なくアマチュアでは賞金が受け取れず、ゴルフの収入はゼロとなります。

これから注目されるのは制限がなくなったスポンサー契約、YouTubeの広告収入、テレビ出演のギャラ収入です。

タイトルとURLをコピーしました