9月1日(火)「マツコの知らない世界」に総合格闘家の升水 翔兵さんが出演して、モモンガの可愛い映像とともにふだんなかなか見られない日常の光景の一端を披露してくれます。
総合格闘家としての升水 翔兵さんの経歴やペットショップの店員でモモンガ博士と言われる升水 翔兵さんのwikiプロフもここでとりあげて、人物像にせまります。
モモンガ博士のwikiプロフ
升水 翔兵さん(ますみず しょうへい)は本職はペットショップの店員で趣味で格闘技に取り組みながらチャンピオンまで上り詰めたというユニークな人物です。
1986年7月12日生まれ(34歳)
神奈川県平塚市出身
163㎝ 体重61㎏(2014年5月10日現在)
学歴は東海大相模高校から東海大学へ進んでいますが、高校時代は「青春全て柔道に捧げ、恋愛や勉強は捨てた」という生活を送っていました。
ペットショップでは小動物担当でモモンガなど100匹近くの小動物のお世話をしています。
マツコの知らない世界では、モモンガ博士として日常の「癒し」となる世界も垣間見せてくれることでしょう。
升水 翔兵(総合格闘家)の経歴は?
総合格闘家とは何か
総合格闘技というスポーツがあり、英語ではMixed Martial Arts と言いますので「武道」の扱いになります。
パンチだけとかキックだけとかの単一な手段による戦いではなくて、打撃(パンチ、キック)、投げ技、固技(抑込技、関節技、絞め技)などを総合的に駆使して闘う格闘技です。
良く知られているのは、連勝街道を続けていて、日本最強の兄弟と言われる朝倉兄弟です。
升水 翔兵(総合格闘家)の経歴
升水 翔兵さんはペットショップの店員として「コジマ ベイタウン横浜本牧店」に勤務しています
ツイッタ-やyoutubeではモモンガの情報も発信していてモモンガ博士とも言われています。
格闘家としての経歴ですが、
2013年12月に第2回JML全日本Aクラスルールトーナメント バンタム級で準優勝し、格闘技の世界で知名度が高まっていきます。
2014年〜総合格闘技団体パンクラスに参加し、総合格闘家としてのスタ-トとなります。
2019年7月21日 総合格闘技団体パンクラスの「PANCRASE307」大会でフライ級チャンピオンを勝ち取ります。
33歳にして10年目で初戴冠し、王座を掴んだとして大きなニュースになりました。
その後も、小動物たちを可愛がりながら総合格闘技を続ける日々です。
升水 翔兵さんの理想は「ムツゴロウと愉快な仲間たち」の世界で、ムツゴロウのようになりたくてペットショップの店員になったユニークな人物なのです。
まとめ
総合格闘家であり、またSNSやYoutubeを通じてモモンガの情報を発信しモモンガ博士と言われる升水 翔兵さんが「マツコの知らない世界」に出演します。
ここでは、総合格闘家としての升水 翔兵さんの経歴、モモンガ博士と言われる升水 翔兵さんのwikiプロフをとりあげてみました。