THE ALFEEリーダー高見沢俊彦が9月5日(土)23:00〜有吉反省会に出演する。
有名人が過去の反省を行う番組でどんな内容になるか楽しみだが、ここでは高見沢俊彦のwikiプロフをまとめ、人物に親しんで頂く。
高見沢俊彦(THE ALFEE)有吉反省会出演!
9月5日の有吉反省会に出演予定
有吉反省会では過去に多くの有名人・芸能人が出演し、番組中で「反省」を行ってきた。
今回9月5日(土)のゲストはギタリストの高見沢俊彦(THE ALFEE)で、ギター以外ほとんどポンコツであることの反省をするという。
どのような内容になり、高見沢俊彦(THE ALFEE)がどのようなコメントをするか楽しみだ。
番組の案内によると、禊ぎに3分クッキングに挑戦するというので、どのような料理を披露してくれるのか気になる。
有吉反省会で見せたポンコツぶりと禊ぎ
2018年最強のギタリストに選ばれた高見沢俊彦だが、番組中はギター以外何もできないポンコツぶりをしっかり反省させられていた。
過去の失敗のVTRの中には、かつ丼を作らせればタマネギを鍋に丸ごと入れたり、リンゴの皮を剥けば中味が亡くなるほど分厚かったりする、普通あまり考えられないことがある。
実はライブ中もギターを忘れて登場したりする失敗があったそうだ。
そこで番組が高見沢さんに下した「禊」は「キューピー3分クッキングのように手際よく料理できるよう特訓すること」というものだった。
しkし、酢飯を作るだけで3分どころか30分経過するなどして、ポンコツぶりをさらす結果になっていた。
スタジオの有吉さんや博多さんは「すごくしっかりした几帳面な方だと思ってた」そうだが、当の本人は「音楽には几帳面なんですけどね」ととぼけて笑わせていた。
高見沢俊彦(THE ALFEE)のwikiプロフ
高見沢俊彦(THE ALFEE)のwikiプロフ
高見沢俊彦(たかみざわ としひこ)
シンガーソングライター、ギタリスト、音楽プロデューサー
1954年4月17日(66歳)
身長175㎝ 血液型A型
埼玉県蕨市出身
明治学院大学文学部英文学科中退
THE ALFEEの2代目リーダーを務めている。
THE ALFEEというグループは1973年明治学院大学キャンパスで結成されて以来、日本を代表するバンドに発展を遂げた。
コンサート通算本数は日本のバンドとして最高の2700本を超え、いまもなお更新中である。
1983年シングル「メリーアン」がヒットしてから現在に至るまで日本を代表するバンドだった。
なお、リーダーの高見沢俊彦は2018年「音叉」で作家デビューも果たしている。
高見沢俊彦(THE ALFEE)の経歴
明治学院高校在学中「ツェッペリン・ジュニア・スペシャル」というバンドでレッド・ツェッペリンやディープ・パープルなどに傾倒。
その高音ボーカルを買われてコピーバンドのボーkルを担当していた。
同校の同期に桜井賢がいた。
高見沢はD組、桜井はF組でディープ・パープルのD、フォークのFと話題になることもあった。
1973年桜井や明治学院大学に進学した坂崎幸之助の誘いでアルフィーの前身コンフィデンスに誘われ、同時期に映画「二十歳の原点」のサントラに参加する。
1974年コンフィデンスはアルフィーの名前でデビューした。
しかし、まだグループとしての音楽性が定まらず、信念もないままデビューしたため、レコード会社による一方的発売中止などの挫折を経験した。
その後、高見沢が同じ事務所だった大野真澄に師事するなどして作曲を学び、オリジナル曲をつくり、ライブハウスで発売するようになる。
ギターの速弾きは右に出る者はいないと言われており、2018年の最強ギタリストのテロップが残っている。
まとめ
有吉反省会は、日テレのバラエティ番組で、「有吉が責任を持って反省させます」をホームページで謳っていて、高見沢俊彦(THE ALFEE)の出演は、ギター以外ポンコツの禊ぎに挑戦する3分クッキングという楽しみがある。
ここでは、高見沢俊彦(THE ALFEE)のwikiプロフや経歴をまとめ、人物に親しむきっかけとした。