9月22日(火)23:15〜フジテレビの「セブンルール」でまた異色の女性が出演する。
北海道余市でウニを獲る女性漁師、川内谷幸恵(かわうちや さちえ)さんが主人公で、ここでは川内谷幸恵さんのプロフとシングルマザーとしての闘い方、戦略を確認してみた。
川内谷幸恵[セブンルール出演]プロフ!
「セブンルール」とはどんな番組?
セブンルールはフジテレビ系列で毎週火曜日の23:15〜23:45に放送し、様々な分野で克也うする女性1名をとりあげる。
7つのルールで話題の女性たちを映し出すドキュメンタリーバラエティ番組である。
9月22日は北海道余市の女性漁師、川内谷幸恵さんが主人公だ。
毎週度の女性も魅力的で、番組終了後彼女たちを検索しまくって何回もみてしまうという視聴者の声が多い。
川内谷幸恵のプロフ
川内谷幸恵(かわうちや ゆきえ)
年齢は42歳
北海道余市町出身 3人姉妹の長女として生まれる
36歳で離婚したシングルマザーで子供3人(2男1女)
北海道女子短期大学卒業後福祉施設に勤務し、事務職だった。
現在は、転職してウニ漁師
川内谷幸恵のシングルマザーとしての戦略
川内谷幸恵の転職のきっかけ
川内谷幸恵さんにとって転職のきっかけとなったのは5年前
父で漁師の藤一さんが心筋梗塞で倒れたことで、回復はしたものに、もう1人で漁を続けるのは難しく、川内谷幸恵さんは一念発起して漁師になることを決めた。
福祉事務所の事務員でそれまで漁業とは無縁だった彼女にとって一大決心だった。
漁師の世界は男性中心であり、女性が対等に伍して働いていくためには様々なハードルがあった。
川内谷幸恵のシングルマザーの戦略とは?
川内谷幸恵さんがベースとする漁港では、季節によって様々な魚が獲れる。
夏場はウニ漁のシーズンで川内谷幸恵さんが最も得意とするのもウニ漁だ。
ウニ漁では男性漁師が多数を占めるなか、彼女が武器とするのは「女性ならではのきめ細かさや工夫」である。
番組では、
川内谷幸恵の7つのルールに密着し、その具体的な闘い方や戦略を映像で映し出してくれる。
いまや北海道のウニ漁師!専門店に指名買いされる絶品を生み出す漁師だ。
まとめ
フジテレビの「セブンルール」は毎週魅力的で個性豊かな女性が出演するが、9月22日は北海道余市町で女性漁師を営む川内谷幸恵さんが主人公だ。
絶品のウニを生み出す川内谷幸恵さんのプロフやシングルマザーの戦略についてとりあげてみた。